重度訪問介護
重度の肢体不自由者又は重度の知的障害若しくは精神障害により行動上著しい困難を有する障害者であって常時介護を要するものにつき、居宅において入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言その他の生活全般にわたる援助並びに外出時における移動中の介護を総合的に行うとともに、病院等に入院又は入所している障害者に対して意思疎通の支援その他の支援を行います。
居宅介護
居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言その他の生活全般にわたる援助を行います。
〇重度訪問介護・居宅介護共にサービスご利用までの流れ
①お問合せ
↓*HPのお問合せフォーム・お電話でも大丈夫です
②ご相談
↓*区分認定を受けられていない方は市町村の障がい福祉窓口に相談が必要になります
③アセスメント
↓*必要に応じて計画相談員から基礎情報・支援計画を頂く場合がございます(ご本人承諾の上)
*人員・介護技術不足によりお受けできない場合もございます。
④契約・介護計画書作成・ご自宅に訪問し具体的介助内容の把握
↓
⑤サービス利用開始

一人暮らし支援
親元から自立を考えている方・一人暮らしをしていてヘルパー派遣を希望の方物件探しからサポートしています。生活リズムの話し合い・支援方法など1から生活基盤作るサポートを致します。多職種連携により納得できる生活を目指しましょう。

身体介護の提案
ご利用者に合う介助方法の提案・話し合いを行い、豊かなライフスタイルの提案。